______________________________________
★▽△▼▲▽△▼▲▽△★
★グルメマッシュ大好き!★ 第103号2005/5/29
★▽△▼▲▽△▼▲▽△★ <http://www.gurume-massyu.com/>
『グルメマッシュ大好き』の爪田です。
いつも御覧になって戴き有難うございます。
◆## INDEX =======キノコ毎日食べてますか?=====================◆
★ひとりごと
※グルメマッシュからのお知らせ
☆今日のレシピ<具がいっぱいの豚肉そぼろ丼>
※グルメマッシュからのお知らせ
◆================毎日食べる事が健康づくりの秘訣です===============◆
ひとりごと (誤字脱字はご容赦を m(_ _)m)
────────
おはようございます
今日も元気なマッシュマンです
5/26日待望の「愛・地球博」へ行って来ました。
まず最初は様子見のつもりで、遠州鉄道が運行している
「エキスポ直行バス」を利用していって来ました。
朝8時発車で、会場に到着したのが9:50分、
万博会場を出発するのが18:10分で20:10分到着
それから路線バスに乗り換えて家に着いたのが大体
8:45分ぐらいでしょうか。
万博初参戦の結果
!会場は非常に広い。
(昔の愛知青少年公園を知っていたので有る程度予想はしていた)
!企業パビリオンはどこもいっぱいで予約無しで見る事はほとんど不可能。
!日本の関連施設もいっぱいで予約無しでは無理。
!午後4時を過ぎると団体客が帰り出すのでこの時間が狙い目
!開場時間に間に合うかどうかで、その後の展開が大いに変わる事。
!当日予約券は貰うのに一苦労で、無駄に時間を費やす事になり兼ねない。
!東ゲートは非常に遠くてパビリオンの在る所まで15分は歩く事になる。
!ネパール館のカレーとナンは美味しい。
!スリランカ館のカレーも旨し。
!待ち時間が長いので、携帯用の椅子は何かと便利。
!カメラはどこを撮っても人しか写らないので、こだわらなくてもよい。
etc
お天気次第ですが、次は電車で行ってみようと思っています。
じゃあ(^_^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※グルメマッシュからのお知らせ
────────────────
機能性食品の生椎茸を送りませんか?
健康維持に欠かせない免疫機能の向上に生椎茸をお勧めします!
<http://www.gurume-massyu.com/tyumon/mogitate.html>
────────
21世紀の機能性食品『生椎茸』
グルメマッシュに注文してみて下さい。m(_ _)m
────────────────
★ 『今日の画像』 毎日更新中!
マッシュマンの身の回りの事を被写体に、毎日更新しています
[お気に入りに]入れて頂いて毎日御覧になってくださいね!
http://www.gurume-massyu.com/gazou.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
# さあ今日もいってみましょう! #
------------------------
今回のレシピは:
<お母さんの感性で飾り付けていただきたいレシピ>
鶏肉のそぼろではなくて、豚肉を使ったそぼろですが
そぼろの中身を一工夫する事で、お子さまに日頃食べ
ていただけない、嫌いな野菜も間違いなく食べていた
だけるレシピになっています。
お子様が嫌いな野菜、代表選手
(椎茸、ゴボウ、ニンジン、タケノコ、ピーマン等)
そぼろの中身も、盛り付けも、後はお母さんアイディア
次第でもっと美味しそうになる事でしょう。
(^_-)-☆
*********************************************************
今日のレシピ
────────
『具がいっぱいの豚肉そぼろ丼』
*********************************************************
<材料>
豚挽肉 300g
生椎茸 100g
ゴボウ 1/2本
タケノコ 100g
ニンジン 100g
しょうが 20g
粉末椎茸 大さじ1
砂糖 大さじ3
酒 大さじ2
醤油 大さじ5
みりん 大さじ2
山椒 適量
胡椒 少々
水 カップ1/3
卵 2個
エンドウ 8個
<作り方>
1.ゴボウ、ニンジン、椎茸、タケノコは粗いみじん切りにする。
2.ショウガはおろしておく。
3.色みのエンドウはした茹でをする。
4.卵はフライパンでスクランブルエッグにしておく。
5.鍋に水、粉末椎茸を入れ火にかける、泡がでて来たら一旦火を止め、
酒、砂糖、みりん、醤油を入れ再び火をつけ、沸騰したら1の材料を入れ、
煮立って来たら豚肉、おろしショウガを入れて、箸でかき混ぜながら少し
づつ水分をとばす。
6.仕上げに胡椒、山椒を入れて、水分が無くなったら出来上がりです。
7.丼にお好きなように盛って召し上がり下さい。
http://www.gurume-massyu.com/ryouri/recipe/soboro/index.html
『豚肉で きらいなしいたけ ニンジンも』
肉の旨味に包まれて、嫌いな椎茸、ニンジンも分からないまま美味しく
食べていただける。
お子さまにもお母さんにもお父さんにも喜ばれるレシピになっています。
一度お試しあれ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集! <椎茸に関するアイデア料理を募集しております>
────────
『私はこんな風に食べているわ! (^o^)』
『こんな使い方が有るのよ! (^_-)☆』
というアイデアレシピを教えて下さい。m(_ _)m
mailto:kinoko@gurume-massyu.com
採用させていただいた方には粗品をプレゼント致します。
あなたのレシピが、ホームページに載るかも!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ギフトはグルメマッシュで!
───────────
グルメマッシュの生椎茸(ステーキ椎茸)、御用命はこちらから
<http://www.gurume-massyu.com/tyumon/mogitate.html>
バックナンバーはこちらのページから見る事が出来ます
http://www.gurume-massyu.com/mag2/back-no.html
---------------------------------------------------------
このメールマガジンの御意見御感想をお寄せ下さい。
メールマガジン−『グルメマッシュ大好き!』
発行者責任者 :爪田行英
ホームページ :<http://www.gurume-massyu.com/>
メールアドレス : mailto:kinoko@gurume-massyu.com
ブログ :http://massyuman.blog.ocn.ne.jp/nature/
発行システム :インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
---------------------------------------------------------
このメールマガジンの登録解除は
<http://www.gurume-massyu.com/mag2/merumaga.html>
から行えます。
|