_____________________________________
★▽△▼▲▽△▼▲▽△★
★ グルメマッシュ大好き! ★ 第132号2006/7/9
★▽△▼▲▽△▼▲▽△★ <http://www.gurume-massyu.com/>
『グルメマッシュ大好き』の爪田です。
いつも御覧になって戴き有難うございます。
◆## INDEX =======キノコ毎日食べてますか?======================◆
★ひとりごと
※グルメマッシュからのお知らせ
☆今日のレシピ<暑い夏にぴったりの甘酢っぱ〜いタルタルつくね>
※グルメマッシュからのお知らせ
◆================毎日食べる事が健康づくりの秘訣です===============◆
グルメマッシュは
美味しさ
日本一を
目指します。
────────
ひとりごと (誤字脱字はご容赦を m(_ _)m)
────────
おはようございます。
今日も元気なマッシュマンです。
今年の七夕も雨降りで、夜空に大きく広が
る天の川や、大空一杯にちりばめられた星
たちを、見上げる事は出来ませんでした。
はたして牽牛、織姫のデートは実現したの
でしょうか?ちょっと心配です。
ワールドカップサッカーもいよいよ大詰め
イタリア:フランスの対戦はいかなる結果
が待っているのでしょうか。
私の大胆予想では、1対1の同点により、
PK戦にもつれ込み、4:3でフランスの
優勝としておきましょう。
明るい話題を探してみたのですが、最近の
日本を取り巻く状勢は暗いものばかりで思
いつきませんでした。
またトレッキングの話題になってしまいま
すが、山梨県の甘利山と千頭星山へいって
来ました。
レンゲツツジの群生で有名だった甘利山で
すが、熊笹に覆われて荒廃し、近年輝きを
失われているとの噂を聞いていました。
ところが、満開時期を通り過ぎてもなお美
しく咲くレンゲツツジ、終わりに近いので
少し色にかげりは有りましたが、見事な咲
きっぷりを観ると、地元のボランティアの
方々が、いかに頑張って山の景観を取り戻
そうと尽力しているかが伺える、素晴らし
い山の景観でした。
http://gurume-massyu.com/syumi/walking/amariyama/index.html
今回非常に心地よい山歩きをする事が出来
たのも、この方達のおかげと感謝しながら
山を後にしました。
ありがとうございます。
じゃあ(^_^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※グルメマッシュからのお知らせ
────────────────
機能性食品の生椎茸を送りませんか?
健康維持に欠かせない免疫機能の向上に生椎茸をお勧めします!
<http://www.gurume-massyu.com/tyumon/mogitate.html>
────────
21世紀の機能性食品『生椎茸』
グルメマッシュに注文してみて下さい。m(_ _)m
────────────────
★ 『今日の画像』 毎日更新中!
マッシュマンの身の回りの事を被写体に、毎日更新しています
[お気に入りに]入れて頂いて毎日御覧になってくださいね!
http://www.gurume-massyu.com/gazou.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
# さあ今日もいってみましょう! #
------------------------
今回のレシピは:
<鶏肉を甘酢たれに浸けて夏バテしないレシピ>
鶏肉を使ってつくねを作り、
ちょっぴり辛い甘酢ソースで
味を整えた上、タルタルソー
スをたっぷりかけていただく、
子供にも大人にも喜ばれるレ
シピだと思います。
こういうものを毎日食べて
いれば決して夏バテしない
と思いますよ。
(^_-)-☆
*********************************************************
今日のレシピ
────────
『暑い夏にぴったりの甘酢っぱ〜いタルタルつくね』
*********************************************************
<材料>
とり挽肉 400g
タマネギ 1個
椎茸 4枚
キュウリ 1/2本
卵 5個
パセリ 適量
ショウガ 1欠片
片栗粉 大さじ2〜3
レタス 2〜3枚
サラダ油 大さじ3
浸けタレ調味料
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ3
酢 大さじ2
赤唐辛子 2本
タルタルソース
マヨネーズ 大さじ2
マスタード 小さじ2
塩胡椒 適量
<作り方>
1.タマネギ、椎茸 パセリをみじん切りにする。
2.卵2個はカタ茹卵でにする。
3.ショウガはおろして、汁にする。
4.鍋に調味料を入れ、一煮立ちさせて浸けタレを作る。
5.ボールに鶏肉とタマネギ半分、椎茸、片栗粉、塩胡椒、
ショウガ汁、卵を入れて粘りが出るまでよくこねて、小さめ
の小判型にする。
6.5に小麦粉をまぶし、しばらく置く。
7.フライパンに油をひいて、6に溶き卵をつけてピカタの
要領で、片面は強火で焼き、ひっくり返したら、蓋をしてゆ
っくりと焼く。
8.4の浸けタレに7をしばらく浸ける。
9.小さめの角切りにしたキュウリと、残しておいたタマネギ、
ゆで卵、マヨネーズ、マスタード、塩胡椒を入れ混ぜ合わせる。
10.大皿にレタスを敷き、8を盛りつけ、9のタルタル
ソースを掛け、パセリをトッピングしてお召し上がりください。
http://gurume-massyu.com/ryouri/recipe/tarutarutukune/index.html
『鶏つくね 甘酢につけて 食太く』
鶏つくねが
甘酢ソースで
絶妙な味に
浸け上がります
甘酸っぱいつくねに
まとわりつく様に
タルタルソースの
まろやかな味と香りで
包み込まれ
バランスよく仕上がります。
一度お試しあれ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集! <椎茸に関するアイデア料理を募集しております>
────────
『私はこんな風に食べているわ! (^o^)』
『こんな使い方が有るのよ! (^_-)☆』
というアイデアレシピを教えて下さい。m(_ _)m
mailto:kinoko@gurume-massyu.com
採用させていただいた方には粗品をプレゼント致します。
あなたのレシピが、ホームページに載るかも!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ギフトはグルメマッシュで!
───────────
グルメマッシュの生椎茸(ステーキ椎茸)、御用命はこちらから
<http://www.gurume-massyu.com/tyumon/mogitate.html>
バックナンバーはこちらのページから見る事が出来ます
http://www.gurume-massyu.com/mag2/back-no.html
---------------------------------------------------------
このメールマガジンの御意見御感想をお寄せ下さい。
メールマガジン−『グルメマッシュ大好き!』
発行者責任者 :爪田行英
ホームページ :<http://www.gurume-massyu.com/>
メールアドレス : mailto:kinoko@gurume-massyu.com
ブログ :http://massyuman.blog.ocn.ne.jp/nature/
発行システム :インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
---------------------------------------------------------
このメールマガジンの登録解除は
<http://www.gurume-massyu.com/mag2/merumaga.html>
から行えます。
-【まぐまぐ!からのお知らせ】-------------------------------------------
1年で100万円節約する方法から、英語がベラベラになる秘訣まで♪
[無料]で学べる人気メルマガ集めました!
≪メルマガ定食≫ http://cgi.mag2.com/cgi-bin/w/mag?id=728_060709
------------------------------------------------------------------------
|