
椎茸のグルメマッシュ今日の画像:10/1-10/10 (クリックすると画像が大きくなります)
|
10/10
『コスモス』
秋の気配がようやく漂って来て、コ
スモス(秋桜)が本格的に咲き始めて
きましたが、いつもの年と比べると数
が半分以下でしょうか。
|
10/9
『パイプ破裂』
椎茸を育てるための一番大切な物
「水」が大変な事に・・・
地下水を汲み上げるポンプの水道管
が破裂して水が噴き出し噴水状態、ポ
ンプ室が水浸し。
大至急いつも頼んでいる水道工事屋さんに修理してもらいました。
|
10/8
『ウグイス』
木陰で暗くてみにくいのですが、ウ
グイスがいるのが分かりますか?
クリックして拡大していただけばな
んとか分かると思います。
|
10/7
『バクチノキ』
木の樹皮が鱗片状に剥がれ、博打打
ちが身包み剥がされたようだから、
「バクチノキ」と名付けられたようで
す。
バクチノキの樹皮
|
10/6
『金木犀』
キンモクセイの花が二株だけしか咲
いてくれませんでした。
暑さの影響はこんなところにも出て
きています、いつもの年であれば枝と
いう枝に花芽をつける金木犀が、
この有様です。
|
10/5
『木星衛星』
カメラのレンズのみで捉えた木星の
衛星画像です。
衛星が木星の周りに浮かんでいるの
だけはわかると思います、望遠鏡があ
ればもっと鮮明に捉えられるのでしょ
うが。
|
|
10/4
『カレー漬け』
大根のカレー漬けを作ってみました。
大根の甘酢漬けにカレー粉少々を加
えたものですが、食べてみるとほんの
りとカレーの香りがした、甘酸っぱい
大根の漬け物で、何ら違和感なくいた
だけます。
|
10/3
『国勢調査』
少し前から気になっていた事、それ
がこの国勢調査票の記入です。
10月1日に書こうと思っていたの
ですが、ついノビノビになってしまっ
て、今日まで来てしまいました。
|
10/2
『桜』
畑の中の木に白い花がちらほら咲い
ているのが見えました、何の花だろう
と近づいてゆくと、それはそれはこの
時期には観る事が珍しい桜の花でした。
|
10/1
『カクタス』
「デンマークカクタス」シャコバサ
ボテンの改良種で、シャコバサボテン
に比べ花や葉が大きく華麗です。
|
|
|