『虹』
早朝6:30頃、急な雨が降った
後薄い虹をみました。
ぼんやりとした虹でハッキリとし
たした色彩になる前にきえてしまい
ました。
貴重なシャッターチャンスでした
。
『バッタ』
わかるでしょうか葉の陰に隠れて
いる枯れ枝迷彩柄のバッタです。
秋は虫の季節、じきに涼しい風と
共に虫の鳴き声が楽しめますね。
『ひまわり』
暑い夏も終わり残暑が残る秋がや
ってきました。
まだ元気に咲いている家のひまわ
りですがいまに種を落とす事でしょ
う。
一年間おつかれさまでした。
また来年会いましょう。
『コリウスの花』
カラフルな葉を見せるコリウスの
花です。
花よりも葉の観賞が目的に栽培さ
れている面があります。
花の状態まで育てるのは珍しいで
すね。
『角で寝るくろちゃん』
今日も今日とて部屋の角で爆睡中
のくろちゃんです。
外で寝ている時はこれほど深い眠
りではないようですが、家の中だと
よほど安心なのか物音がしても気に
せず熟睡しています。
『長いくろちゃん』
ベッドに横になってずごーと寝て
います。
せっかく敷いたタオルから微妙に
はみ出て寝ているあたりはご愛嬌で
す。
『栗』
散歩道にある栗の木です。
栗の実も大きく実ってきたので1
0月には時期通り収穫できるかもし
れませんね。
家の柿も今年は葉も落ちずスクス
ク育っているので実りの秋が楽しみ
です。
『アガパンサス』
散歩道の途中にあるアガパンサス
の咲き終わりの状態です。
花が咲いていた時には紫色の花で
綺麗で目を惹いていましたが、咲き
終わりは気にして見た事はありませ
んでした。
エンドウ豆の鞘のような形で頭を
落としていました。
来年にまた咲いている姿を見せて
くれることでしょう。
『キクラゲ』
今年も少量のキクラゲをはじめま
した。
先日初キクラゲが採れたので食し
てみましたが、食感がコリコリして
サラダによく合い美味しかったです
じきに椎茸も収穫できるので今年
も美味しい椎茸を提供できそうです
『オシロイバナ』
ビニールハウスのそばに咲いてい
る紫と黄色のオシロイバナです。
ビニールハウス周辺の草花は屋根
の散水が風に舞うのであまり水を気
にしなくてもスクスク育ってくれま
バックナンバー
NEWS669 NEWS668 NEWS667 NEWS666 NEWS665 NEWS664 NEWS663 NEWS662 NEWS661 NEWS660 NEWS659 NEWS658 NEWS657 NEWS656 NEWS655 NEWS654 NEWS653 NEWS652 NEWS651 NEWS650 NEWS649 NEWS648 NEWS647 NEWS646 NEWS645 NEWS644 NEWS643 NEWS642 NEWS641 NEWS640 NEWS639 NEWS638 NEWS637 NEWS636 NEWS635 NEWS634 NEWS633 NEWS632 NEWS631 NEWS630 NEWS629 NEWS628 NEWS627 NEWS626 NEWS625 NEWS624 NEWS623 NEWS622 NEWS621 NEWS620 NEWS619 NEWS618 NEWS617 NEWS616 NEWS615 NEWS614 NEWS613 NEWS612 NEWS611 NEWS610 NEWS609 NEWS608 NEWS607 NEWS606 NEWS605 NEWS604 NEWS603 NEWS602 NEWS601 NEWS600 NEWS599 NEWS598 NEWS597 NEWS596 NEWS595 NEWS594 NEWS593 NEWS592 NEWS591 NEWS590 NEWS589 NEWS588 NEWS587 NEWS586 NEWS585 NEWS584 NEWS583 NEWS582 NEWS581 NEWS580 NEWS579 NEWS578 NEWS577 NEWS576 NEWS575 NEWS574 NEWS573 NEWS572 NEWS571 NEWS570 NEWS569 NEWS568 NEWS567 NEWS566 NEWS565 NEWS564 NEWS563 NEWS562 NEWS561 NEWS560 NEWS559 NEWS558 NEWS557 NEWS556 NEWS555 NEWS554 NEWS553 NEWS552 NEWS551 NEWS550 NEWS549 NEWS548 NEWS547 NEWS546 NEWS545 NEWS544 NEWS543 NEWS542 NEWS541 NEWS540 NEWS539 NEWS538 NEWS537 NEWS536 NEWS535 NEWS534 NEWS533 NEWS532 NEWS531 NEWS530 NEWS529 NEWS528 NEWS527 NEWS526 NEWS525 NEWS524 NEWS523 NEWS522 NEWS521 NEWS520 NEWS519 NEWS518 NEWS517 NEWS516 NEWS515 NEWS514 NEWS513 NEWS512 NEWS511 NEWS510 NEWS509 NEWS508 NEWS507 NEWS506 NEWS505 NEWS504 NEWS503 NEWS502 NEWS501 NEWS500 NEWS499 NEWS498 NEWS497 NEWS496 NEWS495 NEWS494 NEWS493 NEWS492 NEWS491 NEWS490 NEWS489 NEWS488 NEWS487 NEWS486 NEWS485 NEWS484 NEWS483 NEWS482 NEWS481 NEWS480 NEWS479 NEWS478 NEWS477 NEWS476 NEWS475 NEWS474 NEWS473 NEWS472 NEWS471 NEWS470 NEWS469 NEWS468 NEWS467 NEWS466 NEWS465 NEWS464 NEWS463 NEWS462 NEWS461 NEWS460 NEWS459 NEWS458 NEWS457 NEWS456 NEWS455 NEWS454 NEWS453 NEWS452 NEWS451 NEWS450 NEWS449 NEWS448 NEWS447 NEWS446 NEWS445 NEWS444 NEWS443 NEWS442 NEWS441 NEWS440 NEWS439 NEWS438 NEWS437 NEWS436 NEWS435 NEWS434 NEWS433 NEWS432 NEWS431 NEWS430 NEWS429 NEWS428 NEWS427 NEWS426 NEWS425 NEWS424 NEWS423 NEWS422 NEWS421 NEWS420 NEWS419 NEWS418 NEWS417 NEWS416 NEWS415 NEWS414 NEWS413 NEWS412 NEWS411 NEWS410 NEWS409 NEWS408 NEWS407 NEWS406 NEWS405 NEWS404 NEWS403 NEWS402 NEWS401 NEWS400 NEWS399 NEWS398 NEWS397 NEWS396 NEWS395 NEWS394 NEWS393 NEWS392 NEWS391 NEWS390 NEWS389 NEWS388 NEWS387 NEWS386 NEWS385 NEWS384 NEWS383 NEWS382 NEWS381 NEWS380 NEWS379 NEWS378 NEWS377 NEWS376 NEWS375 NEWS374 NEWS373 NEWS372 NEWS371 NEWS370 NEWS369 NEWS368 NEWS367 NEWS366 NEWS365 NEWS364 NEWS363 NEWS362 NEWS361 NEWS360 NEWS359 NEWS358
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度