『庭のくろちゃん』
カブの花に隠れて佇むくろちゃんです。
暖かくなってきたので、庭に出る時間が多くなってあちこちうろうろしています。
影に隠れて一休みしているようです。
『ふゆしらず』
1月頃から咲き始めたふゆしらず
です。
毎年零れ種から増えて、今は庭の
あちこちで満開になっています。
小さく可憐な花ですが、寒い冬を
乗り越えて元気に咲いています。
『さくらもち』
春のお菓子、桜餅です。
緑茶と一緒にいただきます。
桜葉の塩味と香り、餡の甘さが絶
妙です。
この時期になると食べたくなる。
『キンセンカ』
庭のプランターで綺麗に咲きだし
たキンセンカです。
去年の秋プランターに種蒔きし、
芽が出るのを楽しみにしていました
が、途中で我が家の猫のくろちゃん
に土を掻き回されて諦めていました
が、5株ほど育ちました。
鮮やかなオレンジに春の温かみを
感じます。
『カブの花』
家の畑に咲く黄色のカブの花です
。
菜の花と同じナタネ科の植物なの
で、似たような黄色の花が咲きます
取りきれなかったカブから綺麗な
花が付きましたね。
『レタス巻き卵サラダ』
簡単に作れる卵サラダを作ってみ
ました。
茹でた卵にマヨネーズとハムを混
ぜ合わせたサラダを湯どうししてし
んなりしたレタスで巻いたものです
が、一口サイズで食べやすいと評判
でした。
時間のない時に重宝しそうな一品
『隙間のくろちゃん』
お布団と毛布の隙間で休んでいる
くろちゃんです。
狭いところと暗いところが好きで
すが、外から見ると全く気づかない
ので探すのに一苦労です。
今回確保した寝床は息ができるの
でしょうか。
『ちらし寿司』
3月3日のひな祭り、例年通りの
ちらし寿司を作りました。
ごぼうや椎茸、人参、鳥のひき肉
などを酢飯に混ぜ、ご飯の上に海苔
や錦糸卵、エンドウ、生姜などをの
せました。
お店に並んでいるちらし寿司は高
価なものが入っていますが、我が家
では素朴なこのちらし寿司が好評で
す。
『幻の瀧』
大吟醸、幻の瀧。
日本の名水百選に選定されている
清水(しょうず)を使い、仕込んだ
お酒です。
お酒らしいしっかりとした旨味が
あり、香りも控えめで、柔らかで重
厚な感じの喉越しでした。
食材の風味を高める、旨味が多い
飲み口のお酒だと思いました。
『シチュー』
寒かったのでシチューを作りまし
た。
サクサクとしたキャベツシチュー
やはり寒い時のシチューは体が温
まって絶品ですね。
バックナンバー
NEWS646 NEWS645 NEWS644 NEWS643 NEWS642 NEWS641 NEWS640 NEWS639 NEWS638 NEWS637 NEWS636 NEWS635 NEWS634 NEWS633 NEWS632 NEWS631 NEWS630 NEWS629 NEWS628 NEWS627 NEWS626 NEWS625 NEWS624 NEWS623 NEWS622 NEWS621 NEWS620 NEWS619 NEWS618 NEWS617 NEWS616 NEWS615 NEWS614 NEWS613 NEWS612 NEWS611 NEWS610 NEWS609 NEWS608 NEWS607 NEWS606 NEWS605 NEWS604 NEWS603 NEWS602 NEWS601 NEWS600 NEWS599 NEWS598 NEWS597 NEWS596 NEWS595 NEWS594 NEWS593 NEWS592 NEWS591 NEWS590 NEWS589 NEWS588 NEWS587 NEWS586 NEWS585 NEWS584 NEWS583 NEWS582 NEWS581 NEWS580 NEWS579 NEWS578 NEWS577 NEWS576 NEWS575 NEWS574 NEWS573 NEWS572 NEWS571 NEWS570 NEWS569 NEWS568 NEWS567 NEWS566 NEWS565 NEWS564 NEWS563 NEWS562 NEWS561 NEWS560 NEWS559 NEWS558 NEWS557 NEWS556 NEWS555 NEWS554 NEWS553 NEWS552 NEWS551 NEWS550 NEWS549 NEWS548 NEWS547 NEWS546 NEWS545 NEWS544 NEWS543 NEWS542 NEWS541 NEWS540 NEWS539 NEWS538 NEWS537 NEWS536 NEWS535 NEWS534 NEWS533 NEWS532 NEWS531 NEWS530 NEWS529 NEWS528 NEWS527 NEWS526 NEWS525 NEWS524 NEWS523 NEWS522 NEWS521 NEWS520 NEWS519 NEWS518 NEWS517 NEWS516 NEWS515 NEWS514 NEWS513 NEWS512 NEWS511 NEWS510 NEWS509 NEWS508 NEWS507 NEWS506 NEWS505 NEWS504 NEWS503 NEWS502 NEWS501 NEWS500 NEWS499 NEWS498 NEWS497 NEWS496 NEWS495 NEWS494 NEWS493 NEWS492 NEWS491 NEWS490 NEWS489 NEWS488 NEWS487 NEWS486 NEWS485 NEWS484 NEWS483 NEWS482 NEWS481 NEWS480 NEWS479 NEWS478 NEWS477 NEWS476 NEWS475 NEWS474 NEWS473 NEWS472 NEWS471 NEWS470 NEWS469 NEWS468 NEWS467 NEWS466 NEWS465 NEWS464 NEWS463 NEWS462 NEWS461 NEWS460 NEWS459 NEWS458 NEWS457 NEWS456 NEWS455 NEWS454 NEWS453 NEWS452 NEWS451 NEWS450 NEWS449 NEWS448 NEWS447 NEWS446 NEWS445 NEWS444 NEWS443 NEWS442 NEWS441 NEWS440 NEWS439 NEWS438 NEWS437 NEWS436 NEWS435 NEWS434 NEWS433 NEWS432 NEWS431 NEWS430 NEWS429 NEWS428 NEWS427 NEWS426 NEWS425 NEWS424 NEWS423 NEWS422 NEWS421 NEWS420 NEWS419 NEWS418 NEWS417 NEWS416 NEWS415 NEWS414 NEWS413 NEWS412 NEWS411 NEWS410 NEWS409 NEWS408 NEWS407 NEWS406 NEWS405 NEWS404 NEWS403 NEWS402 NEWS401 NEWS400 NEWS399 NEWS398 NEWS397 NEWS396 NEWS395 NEWS394 NEWS393 NEWS392 NEWS391 NEWS390 NEWS389 NEWS388 NEWS387 NEWS386 NEWS385 NEWS384 NEWS383 NEWS382 NEWS381 NEWS380 NEWS379 NEWS378 NEWS377 NEWS376 NEWS375 NEWS374 NEWS373 NEWS372 NEWS371 NEWS370 NEWS369 NEWS368 NEWS367 NEWS366 NEWS365 NEWS364 NEWS363 NEWS362 NEWS361 NEWS360 NEWS359 NEWS358
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度